不動産投資
知財事業研究所
検索
検索
MENU
不動産投資
知財事業研究所
不動産投資
知財事業研究所
2021年3月
不動産投資【戸建てリフォームってどんな感じ】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 戸建て リフォーム リフォームというても、デザイナーにお願いして本格的に改修工事をするのか。または壁紙を張り替えるだけでもリフォームですからね。 また、自身でリフォームするのもよし、専門業者さんにお願いするのもよし。リフォームは割高感が拭えない感じがします。 なぜなら、水道屋さん、電気屋さん、大工さん、左官屋さん、タイル屋さん、キッチ […]
大賀 信幸
2021年3月19日
不動産投資
不動産投資【戸建てとマンションってどちらが良いの】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 戸建て マンション この場合のマンションは区分所有とします。戸建てか区分所有マンションか。価格は同じぐらいとして、どちらを選択するか。難しい処です。 で、どうなるの 僕は断然戸建て派なんですが、人の意見を聞いてみるものでした。どう考えても戸建ては嫌やという人達が一定数存在するようです。 利点 戸建て区分所有マンション で、どうしたの […]
大賀 信幸
2021年3月18日
不動産投資
不動産投資【リスクは低いのか。どのようなリスクがあるのかなぁ】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 リスク 低い 現在僕が理事長をつとめる事業組合があります。歴史が60年もある事業組合です。この事業組合で過去に組合員に事業組合がお金を貸し付けていたことがあります。 もう20年以上も前の話です。事業組合では事業組合が組合員にお金を貸し付けるのは合法です。合法というより、多くの事業組合が組合員の為にこのような金融事業をされています。 当 […]
大賀 信幸
2021年3月17日
不動産投資
不動産投資【不動産会社って切り離せない感じです。いろいろ僕もお世話になっています】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 不動産会社 意外や不動産会社は不動産投資していません。同様に不動産会社の社員も不動産投資をしていません。もちろん例外もありますよ。 不動産業者の会合に参加させてもらうと、感覚的に不動産会社は7割ぐらい不動産投資していない感じです。では何をしているのか。 不動産会社は、不動産投資家のお手伝いをしている場合が多いように感じます。または一般 […]
大賀 信幸
2021年3月16日
不動産投資
不動産投資【地方で可能かなぁ。大阪も地方やなぁ】
不動産投資
不動産投資【地方で可能かなぁ。大阪も地方やなぁ】 こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 地方 大阪住みですが、僕縁があって奈良県とか富山県、兵庫県、和歌山県などをうろうろしています。 地方都市の明確な特徴があります。ま、誰でも気がついていることでしょうが、簡単に表現すると駅前とその他になるように感じます。 地方都市の主要駅の駅前地方都市のその他の地域 で、どうなるの 具体 […]
大賀 信幸
2021年3月15日
不動産投資
不動産投資【月々の収支はどうなるのかなぁ。赤字、黒字】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 月々の収支 最近ではYou Tubeであれこれ僕の知らない世界を覗くのが楽しくて仕方ないです。いろいろな世界ありますね。僕は修行とか鍛錬とかまったくしたことないので、千日回峰行とか永平寺の座禅修行とかをよく観ています。自身の意志で入門し厳しい修行をする。その先には僕が見えてないものが見えてるのでしょうか。誰に強要されている訳でもないの […]
大賀 信幸
2021年3月13日
不動産投資
不動産投資【なぜ自分でやらないって言葉ネットでみつけました】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 なぜ自分でやらない 僕も不思議に思ったことあります。例えば株式投資とか不動産投資。不動産投資では思惑を持って不動産を購入します。株式投資でも同じだと思うのです。 この株の株価上がるであろうという思惑で株を購入する。不動産投資では数ある不動産から、この不動産を選択した。そして購入する。なぜ数ある不動産からこの不動産を選んだのか。ここが最 […]
大賀 信幸
2021年3月12日
不動産投資
不動産投資【新築ってリスクあるのかなぁ】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 リスク 新築 新築の最大のリスクはその価格の高価さです。反面維持管理費用は築古物件に比べて少ないです。また店子が付きやすいのも新築の利点です。 地主さんが、 全額を借り入れして賃貸マンションを建築したりしています。30年一括借り上げとかいうやつもあります。それで採算が合うとするなら、地主さんですから土地の部分は投資金額に含めてないので […]
大賀 信幸
2021年3月11日
不動産投資
不動産投資【夫婦で家を探す。いろいろパターンはありますね】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 夫婦で家を探す 仲間内から相談を受けたので記事にしてみます。 昨年結婚されて、今仮住まいの感じのご夫婦います。これからマイホームを購入するのか。賃貸マンションを探すのか。 このご夫婦は俗にいう処のダブルインカムです。共に収入があります。賃貸マンション仲介屋の窓口に行くと、おそらくご夫婦ですからファミリータイプの賃貸マンションが良いです […]
大賀 信幸
2021年3月10日
不動産投資
不動産投資【リスク 年収って多い方が良いのかなぁ】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 リスク 年収 廻りを見渡すと年収の多い人と少ない人います。しかしこれ年収多い少ないはそれぞれの価値観であると思うのです。ゆえに絶対評価だと思うのです。 幼稚園の頃から学校で習う価値観は相対評価です。誰かと比べて賢いのかあほなのか。誰かと比べて走りが速いのか遅いのか。バカな先生がこれではいかんとか言い出して、スタートもゴールも同時にして […]
大賀 信幸
2021年3月9日
不動産投資
投稿ナビゲーション
1
2
3
検索