不動産投資
知財事業研究所
検索
検索
MENU
不動産投資
知財事業研究所
不動産投資
知財事業研究所
2021年6月
不動産投資【失敗で自己破産、問題は破産した後なのか破産する前なのか、または破産中なのか】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 失敗 自己破産 自己破産になったから失敗なのか。難しい処です。自己破産にならないようにするにはどうしたら良いのか。自己破産にならないように手を打てなかったら失敗なのか。 ありがたいことに僕は自己破産の経験はないのです。しかし僕の廻りの経営者の人たちが嫌という程自己破産させています。自ら命を絶った方もおられます。何だか強烈です。 彼らか […]
大賀 信幸
2021年6月18日
不動産投資
不動産投資【コロナ後どうなるのやら。分からないのが正解かもしれません】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 コロナ後 今はコロナ中です。悪いことだけではないような気もします。僕は業界の新聞にエッセイをもう12年も記載しているのですが、先日も同じようなテーマで記事書きました。以下転用します。 狂気の沙汰 何となくおかしいなぁって思うものあります。なぜだか分からないけれどもおかしい。きっかけがあればそのこっけいさは浮き彫りにされます。 例えば、 […]
大賀 信幸
2021年6月17日
不動産投資
不動産投資【100万円手元にあればどうでしょう】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 100万円 普通に考えると、100万円では不動産を購入できません。ま、探せばあるでしょうが、僻地であったり崖地であったりします。 かというて、100万円でリートを購入するのもどうかなぁと思います。リートは不動産を証券化したものです。不動産投資をするなら、証券化したものではなく現物を運用してみたいものです。 これ、不動産を所有するとの呪 […]
大賀 信幸
2021年6月16日
不動産投資
不動産投資【リスクって何、どうなれば失敗なのか】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 リスク 失敗 思考実験です。想像します。 沈みそうな舟に乗っていた場合、舟から海に飛び込むのが失敗なのか。沈む舟に乗り続けるのが失敗なのか。そもそも舟に乗ったことが失敗なのか。 沈みそうな舟に乗っていた場合、舟から海に飛び込むのがリスクなのか。沈む舟に乗り続けるのがリスクなのか。そもそも舟に乗ったことがリスクなのか。 今沈みそうな舟と […]
大賀 信幸
2021年6月15日
不動産投資
不動産投資【1000万円ではどうでしょう】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 1000万円 これは2種類の考え方があります。1000万円ぐらいの予算で不動産投資をする。もうひとつは、手元に1000万円の現金がある。この手元のお金で不動産投資をしてみる。 ここでは、1000万円の予算で不動産投資をする場合を考えます。 1000万円ということは、普通に区分所有のワンルームマンションの価格ぐらいになります。で、家賃設 […]
大賀 信幸
2021年6月14日
不動産投資
不動産投資【人気順に並べてみましたが、どうかなぁ2】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 昨日の続きです。 5.区分ファミリータイプマンション 区分のワンルームマンションとの違いは家賃と契約期間です。ワンルームマンションはどちらかというと契約期間が短い傾向があります。結婚されると退去しますし。仕事を変わると退去されます。 ファミリータイプだと契約期間が長くなる傾向があります。理由は子供の学区を変更したくないからとか。その地に根ざした活 […]
大賀 信幸
2021年6月12日
不動産投資
不動産投資【人気順に並べてみましたが、どうかなぁ1】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 人気 どんな物件が良いのかという質問よく受けます。これがま、それぞれなのです。シェアハウスで大成功した友人もいますし。ビル1棟の売り買いで爆発的な利益を出している知人もいます。戸建て賃貸をしている友人もいます。 ネットをググると不動産投資の人気ランキングなるものを見つけました。僕の所感を書いてみます。 区分ワンルームマンションアパート […]
大賀 信幸
2021年6月11日
不動産投資
不動産投資【民泊ってどうって質問受けました】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 民泊 投資として民泊ってどうってことになりますが、自身で客人の管理やリネンサービスの手配などを行いだすとこれはどうやら投資の色合いは少なくなり、労働の色合いが多くなるように思うのです。 世間を観察すると、僕の観察力では労働収入と事業収入があることは理解でしました。これらから派生して、権利収入などがあるようです。ここのところは僕の観察力 […]
大賀 信幸
2021年6月10日
不動産投資
不動産投資【成功と失敗】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 成功と失敗 成功の定義と失敗の定義って難しい。賛否両論はあるでしょうが、僕は次の不動産投資が出来るならば、その投資は成功とみなします。 不動産投資はどちらかと言うと長期投資です。不動産投資で短期投資を考えるのなら、転売しかあり得ないと思います。 転売を否定している訳ではなく、転売は投資というよりも普通にビジネスのように感じます。八百屋 […]
大賀 信幸
2021年6月9日
不動産投資
不動産投資【初心者の失敗ってあまり大したことないように思います】
不動産投資
こんにちは。大賀信幸です。すべては観察から始まる。 不動産投資 初心者 失敗 不動産投資での失敗の種類は多いように思います。細かなことでは境界明示でもめるとか。境界でもめるって軟ではなく、割と大きな問題になります。 知人で、境界明示のトラブルで裁判になり、せっかく不動産投資をする為に得た土地に建物が建築できなくなりました。只今裁判中ですから。 例えば店子からの家賃が集金できないとか。延滞があって、 […]
大賀 信幸
2021年6月8日
不動産投資
投稿ナビゲーション
1
2
3
検索